恋愛カウンセラーの栗田さやです
結婚して何年たっても、夫とずっと
ときめきのある関係でいるためには
お互いの男女の差がハッキリとひらいていることが大事です
男女の差がひらいている
とは、
妻が男性のような服装や言葉づかい、立ち居振る舞いばかりをしない
ということもいえますが
夫の男性である部分をしっかりと褒めることも、効果バツグンなんです♡
わたしは娘が生まれてからは特に
夫の男性としての体について褒める機会が増えました
例えば
ナオキさんのほうがわたしより手が大きいから、お風呂のときユウちゃん(娘)が安心してるね〜♡
とか、
ナオキさん最近二の腕の筋肉が前よりついたよね!?ずっとユウちゃんを抱っこしててくれるからかな!?ムキムキ〜♡カッコいい〜♡⇦赤面
とか♡
そんなこと言われても、
うちの夫は外見で褒められるところが何もない!
とか
夫の外見をいきなり褒めたら気持ち悪がられそう!
と言われることもあるのですが笑
その場合、オススメの方法があるので大丈夫♡
まずはダイレクトに夫の筋肉とか体を褒めるのではなく、夫の服装や身だしなみについて
「なんかいいね〜♪」
と、「なんか」をつけてボヤッと褒めることからスタートしてみてください♡
これだと自然な感じで、ハードルがすごく下がりますよ♡
例えば夫が髪を切ってきたら
あれ?いつもと同じ人に切ってもらった??ちょっと違う気がする!
なんかいいね〜♪似合ってる♪
とか
夫がスーツ姿のときに
あなたってその色のワイシャツ、なんかすごく似合うよね!素敵だよ!
とか♡
もし
夫が最近太ってきたなぁ〜
と思ったら
あれ?なんか、痩せた?
少しスッキリしてかっこよく気がする!
とか言うんです♡
このほーが、
最近太ったんじゃない?
なんて言うよりもずーっと
一人で勝手に筋トレを始めたり、
一人で勝手に身なりを気にしだしてくれるんですよ♡ほんとです♡
女性だって、
あれ?なんか最近キレイになったんじゃない??
なんて言われたら、嬉しくてその翌日からメイクや髪型にかける時間が少し長くなりそうですよね?♡
そしてこの習慣には嬉しいオマケがあります♡
</p
>
妻が夫の外見を褒め続けていると
夫も妻の外見を褒めることに抵抗がなくなり、夫から褒められやすくなるということ♡
人は自分が相手からもらい慣れていることは
相手にも同じものを与えやすくなるんですね♡
宜しければこちらのブログも、参考にしてみてくださいね♡
それでは、今日も読んでいただきありがとうございました♡
読者の皆様の、ときめく夫婦生活を応援しています♡