恋愛カウンセラーの栗田さやです
夫と仲が悪いわけではないけれど
お友達夫婦のようになってしまって
男女のときめきが何もない
そうなってしまう原因の1つに
なんでも言い合えすぎる仲になってしまっている
ということがあります
以前わたしの友人が
「うちの旦那、
昔はミスチルの櫻井さんだったのに
いまはハゲて江頭2:50にしな見えない〜」
と話していて
つい笑ってしまったのですが笑
結婚して月日が流れると
夫婦共に外見がどんどん変わっていきますよね
でも夫の外見のことを本人に
お腹プヨプヨになったね〜♪
とか、笑いながら言ってしまうのは
gn=”left”>夫が笑っていてもぜったいダメです
毎日一緒にいてなんでも言い合える仲だからこそ
何を言うかより
何を言わないかにちゃんと気をつけることで
夫婦のときめき度がすごく増しますよ♡
外で誰かが夫のことを褒めてくれたときも
いえいえ、うちの夫なんて〜
ではなくて
あら〜ありがとうございます♪
とか、
もしその場に夫がいるなら
あら〜良かったわね〜あなた♪
これでいいんです♡
自分の赤ちゃんや子供を
可愛いですね〜♡
って褒められたら
ありがとうございます♡
とか
〇〇ちゃん可愛いねだって〜♡
良かったね〜♡
とか、言いますよね?
あれと同じでいいんです♡
だって褒めた人だって、
いえいえ〜
って謙遜されるほうが、もぅ1回もっと褒めなきゃいけなくなるのです
相手がそのまま笑顔で受けとってくれたほうが次の返答に困らないし、喜んでいるのを見て嬉しいんです♡
昨日のブログにも書いたのですが
夫のことを、
最近太ったなぁ〜
と思ったら、それをそのまま言葉にして言うより
「これ持って〜」
とか、何か重い物を運ぶのを手伝ってもらったりして
「やっぱり力持ちだね〜♡二の腕かっこい〜♡」⇦恥ずかしいですか?笑
とか褒め続けてれば
そうかな〜
とかまんざらでもない笑顔で言いながら
いつの間にか勝手に筋トレとか始めます
(ほんとですよ!コツは、褒め続けること!)
夫のセルフイメージを決めるのは
妻が毎日夫にかける愛の言葉たちです♡
それでは、今日も読んでいただきありがとうございました♡
読者の皆様の、ときめく夫婦生活を応援しています♡
コメント
SECRET: 0
PASS:
いいね!ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>kanaさん
こちらこそ、ブログを読んでいただきありがとうございます~^^♡